コメント受付中
1. なやみ
2024-04-06 08:42:28
男の子となるのですが
実りある人生になって欲しいと思い イナホ という響きが気に入っています。
苗字の画数が多く、稲穂だと画数が多すぎてバランスが悪いかと思い、他の漢字で意味ある名前を探しています。
そこで
伊凪歩
波風のない穏やかな人生を歩んで欲しいと読みの二重の意味を込めれたらと考えているのですが、読めますでしょうか?一周回ってキラキラネームになってしまったかと危惧しています。
皆さんどう思いますか?率直な意見お願いいたします。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 伊凪歩
- 読み
- いなほ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(4件)
2. 匿名さん
2024-04-06 09:26:26
響きも意味も素敵な名前だと思うのですが
苗字の画数が多いとのことですが、伊凪歩君でも文字数が多いのでごちゃっとしちゃいませんかね?
稲歩君だとどうでしょう?
7人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-04-06 09:33:19
> 波風のない穏やかな人生を歩んで欲しい
という意味が伝わる漢字だと思いますし変でもないのですが、漢字それぞれの主張が強くて「夜露死苦」みたいなヤンキー漢字の印象になるのだと思います。
そのまま稲穂が良いと思いますが、画数が多すぎるようなので
禾が稲とほぼ同じ意味で「いね」と読むので
禾帆、禾歩、禾穂
はどうでしょうか。
「いな」と読まないので当て字になりますが…
4人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-04-06 21:18:38
伊凪歩よりは伊奈歩の方が当て字感が薄れる気がしますが、意味も考えていらっしゃるようなのでちょっと合わないですかね‥
シンプルに稲穂が良いように思います。少しでも画数を減らすなら稲歩が良いんじゃないかと思います。(稲穂のように実りある人生を歩むようにというような由来で)
2人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-04-07 21:03:32
稲穂そのままも素敵ですが由来から、
「実」みのる
「凪」なぎ
「凪歩」なほ
も良いのでは?
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
ハーフの男女双子の名前を悩んでます
まず日本語がまだ下手なないところはご理解お願いします 韓国でも日本でも同じ漢字と発音にしたいし少しは繋がって欲しいですが、両方同じ発音する漢字が少ないのですごく悩んでます ですが、ありふれるほどの名前はちょっと嫌だしキラキラネームになることもさけたいんです。韓国人の私の感覚ではこれアリかなと思いながらも日本ではどうかと確信できなかったので今まで考えてきた候補を日本人の目線で判断お願いします 李巽りそん、李論りろん 旦央だんお、世央せお 茶伸ちゃしん、茶穏ちゃおん 世準せじゅん、世移せい 琉信りゅうしん、琉安りゅうあん 世印 せいん、悠印ゆいん 持羽じう、詩羽しう
- 1コメント
- 39アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12時間前
逢斗
逢斗って読めますか? イメージわるいでしょうか。
- 2コメント
- 119アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
萌菜って書いてもなってどう思いますか?
萌菜って書いてもなってどう思いますか?
- 3コメント
- 185アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 7コメント
- 606アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 24コメント
- 1340アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
7日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 3コメント
- 307アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 123コメント
- 34547アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
7日前
愛茉(えま)って、キラキラネームに入りますか?
愛茉(えま)という名前が画数と響きがいいのでつけたいのですが、キラキラネームに入りますか?
- 2コメント
- 271アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12日前
シワシワネームでしょうか?
悠志(ゆうじ)です。 次男+上の子と漢字を揃えたかったのでこの名前にしようと思いますが、名前の響きが古いかな?とも思ったりして不安です。 (実際祖父母世代によくいる名前ですし…) 現代でゆうじと名付けても違和感ないでしょうか?
- 4コメント
- 656アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
13日前
帆奏(ほのか)ってどうでしょうか?
もうすぐ女の子が産まれるのですが、名前で困っています。 自分で考えた名前なので先入観もあり、簡単に読める気がしてしまうのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか? どんな風に吹かれても力強く進みつつ(帆)、周りとの調和を大切にして欲しい(奏)という想いを込めたのですが、、、 キラキラネームと言われないか気にしています。
- 5コメント
- 423アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



