コメント受付中
1. みやび
2023-11-24 20:09:25
男の子っぽい名前より中性的な名前がいいなと思って考えてるのですが、今出てる候補が
朔來(さくら)、燈凛(あかり)
で、流石に女の子っぽすぎるかなぁと悩んでいてみなさんの意見が聞きたいです!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(15件)
2. 匿名さん
2023-11-24 20:42:47
中性的と言うか、女の子寄りの名前って感じです
親や本人が気にしなくても、間違えてしまった相手は気まずい思いをすると思いますよ
そういうのを含めて気にしないのであればよいのでは…と思います
あおい、はる、ゆづき、はるき、などなら男の子でも女の子でも付けられている名前なので女の子っぽすぎると言うことはないですよ
16人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-11-24 21:03:53
私も男の子に付けるなら中性的な名前と決めています。
でも、さくら君、あかり君は女の子っぽすぎるかな💦
漢字が男の子っぽいからまだいいかもだけど、アニメキャラならあり…って感じです。
私は男女半々で付けられている名前より、やや女の子っぽいくらいが好きです。
はるか
はづき
いちか
女の子に多いけど、男の子でもありかな~って感じのラインが好きです。
でもそう考えると、さくら君、あかり君もこのラインなのかな?と思えてきますね💦
9人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-11-24 23:41:08
候補のお名前は他の方が言うようにちょっと女の子っぽすぎるのと読み方に迷うのが気になりました。性別で迷うのであればせめて読みは迷いなく読めるものにした方が良いのかなーと思います。
9人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-11-26 20:01:26
さく君、さくちゃんってあだ名可愛いです(*'▽')
朔は男の子の名前によく使われますよね
漢字的に男の子っぽいですし、旧字体の來がおしゃれだなーと思いました
6人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-12-15 16:24:38
ですが、今は女の子っぽい、男の子っぽいという時代ではないので、全然OKかなと。
4人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-12-16 22:24:30
真生(まお)凛生(りお)直生(なお)彩生(あお)
衣都(いと)音都(おと)優都(ゆと)心都(こと)
などがあります。
3人が「共感」しています
9. さくママ
2024-05-09 10:39:36
赤ちゃんのときは、いちいち「さくらです、男です」と紹介しないといけなかったので
キラキラネームつけちゃったかな…と思っていたんですが、
今や見た目が男の子なので、さくらくんね、と周りのお母さん方あまり不思議そうにはされません。さっくんというニックネームです(^^)
2人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-06-05 11:17:43
燈凛は少し可愛すぎるかなと思いますが朔來は全然大丈夫だと思います。
長女(現在中三)の入学式などの名簿を見ると男の子でも可愛い(所謂女の子っぽい名前)の子は結構いましたのでこれからは普通だと思いますよ
PR
14. りぃの
2024-07-03 19:08:00
だったらちょっと女の子すぎかなーって思います。
真希(まき)君とか、結衣(ゆい)君とかどうですか?
1人が「共感」しています
16. りる
2024-07-21 20:28:47
良い名前だけど、さくらとかあかりだったら、女みたいとか言われると可哀想だから
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1560アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1841アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 62アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 43コメント
- 4573アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 104アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
はるきという名前について
はるきという名前を付けたいと感じているのですが、 晴希 遥希 陽希 の三つで悩んでおります。 そこで、この三つがそれぞれどんな印象か、性別はどちらでも使えそうか、読みやすいか、キラキラネームかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- 2コメント
- 160アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 27コメント
- 4551アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
7日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 134アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2079アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧