コメント受付中
1. 2月に出産予定
2023-11-23 20:24:27
丁寧の「寧」の字が素敵だなと思っていて名前につけたいと思っています。
今の所は「里寧(さとね)」「初寧(はつね)」が候補に上がっているのですが、スムーズに読める名前でしょうか?自分はすぐに読めたのですが…。
また、響きなどは独特すぎではないでしょうか?キラキラ感はありますか?
色々なご意見お聞かせいただけますと幸いです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 里寧、初寧
- 読み
- さとね、はつね
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(13件)
2. 匿名さん
2023-11-23 20:30:31
でも素直に読めばそれぞれ読めると思います
響きも可愛いと思いますよ
あまり聞いたことない名前ですが、名前として違和感ないです
キラキラ感もないと思います
個人的な感想ですが、ご参考までに…
10人が「共感」しています
3. 羽依
2023-11-23 22:16:34
聞いたことがないので
違和感があります。
◎彩寧(あやね)
◎琴寧(ことね)
◎沙寧(すずね)
あたりがいいんじゃないかな。
っと思います。
でも、お名前に素敵な意味が
あるのならいいと思います
6人が「共感」しています
5. 2児のママ
2023-11-24 00:09:42
ただ、寧で終わるお名前自体はとても良いと思います。優しい女の子をイメージします。さとねというひびきもかわいいので勿体無いのですが…
初寧は悪いわけではないのですが、世間的に「初音」で認知されているのでちょっと違和感あるかな…初音って鶯の鳴き声のことらしいですね!転じて元気な産声を聞かせてくれてありがとう、みたいな意味でつける人もいるんじゃないかなと思います。そこの意味が崩れてしまうのはちょっと残念かなーと思います。
違和感ないのはあやねですね。
絢寧、彩寧、綾寧 等…
6人が「共感」しています
6. 2月に出産予定
2023-11-24 09:35:43
ちなみに、里寧は日々暮らす住まい(生活)が穏やかであるように。
初寧は、どんな日でも新鮮な気持ちを持って丁寧に暮らせるように、という願いからつけたいと思っています。
6人が「共感」しています
7. 2月に出産予定
2023-11-24 09:37:10
ご意見をくださりありがとうございます。少し凝った名前感は出るかと思いますが、一度読めば大丈夫そう、キラキラ感はないとの事で安心いたしました。
2人が「共感」しています
8. 2月に出産予定
2023-11-24 09:40:44
ことねちゃん、あやねちゃんは以前候補にも上がっていました。可愛いですよね。でも苗字との画数の兼ね合いが気になってしまって…。ご提案くださり、ありがとうございます。
2人が「共感」しています
10. 2月に出産予定
2023-11-24 09:48:01
ご意見くださり、ありがとうございます。
やはり里芋ちゃんになってしまいそうな気もしますね。。
里という時は好きなのですが、人によっては田舎っぽいという印象になりそうな気もしますし、どちらかというと、初寧ちゃんかなという気持ちになってきました。
あやねちゃんで画数が大丈夫だったらなぁ、気にしすぎかもしれませんが…。ご提案ありがとうございました。
2人が「共感」しています
PR
12. 匿名さん
2023-11-25 16:03:16
気にしない方がいろいろな候補が出せますが、良い画数の中で好みの名前が見つかるのが一番ですよね。
私は里寧(さとね)ちゃん、初寧(はつね)ちゃん、読めましたし、響きもそこまで独特とは思いませんでした。(でも確かに聞いたことはないです)
キラキラ感よりも、古風で可愛らしく感じました。
里、初と同じく7画なら
李寧(ももね)
杏寧(ももね
言寧(ことね)
寿寧(ことね)
利寧(さとね)
那寧(ともね)
花寧(はるね)
などもありますが、ほぼ難読ですね💦
良い名前が見つかりますように。
3人が「共感」しています
13. 2児のママ
2023-11-25 23:47:20
結局は血液型占いとか星座占いと同じような占いだと思っているので、子供が中学生くらいになって友達と調べた時にショックを受けない程度にと、具体的にはスマホでパッと調べた時に凶が3つ以上無ければ良しとしました。
画数と漢字と響きの全てを良くするのは難しいですよね…
賛否あると思いますが、こんな人もいますよということで…
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
12時間前
「綺杜」で「あやと」と読む名前について
「綺杜」で「あやと」と読む名前についてどう思われますでしょうか。 またどんな印象を受けますか? 率直なご意見・ご感想をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 2コメント
- 95アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 3コメント
- 230アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 7コメント
- 354アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 14コメント
- 2977アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 76コメント
- 5641アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集終了
3日前
【葵歩】読めますか?キラキラしてますか?
「葵歩」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 16コメント
- 834アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2315アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 10コメント
- 2596アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 16コメント
- 7693アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 25コメント
- 5028アクセス
- 4お気に入り
タグ一覧