コメント受付中
1. 空色のメロディ
2023-09-26 10:42:15
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(21件)
2. 匿名さん
2023-09-26 11:08:35
その理屈で言うとおかしくはないかもしれないですが、近年の名前では〇子は女の子の名前として認識されていますよ。
響きも女の子の名前っぽいので、ほとんどの場合性別を間違われてしまうかと思います。
27人が「共感」しています
3. Saori
2023-09-26 12:36:23
確かに子という漢字自体は子供や男児を意味しますが、日本の名付けの歴史を考えるとやっぱり女の子の名前に使う漢字だと思っちゃいます
兄弟や友達に同じ相談されたら反対してしまいますね…
22人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-09-26 16:35:53
聖徳太子に倣って「し」と読ませるならまだありかもしれないですね
あと、正岡子規のように、頭文字に使うなら性別も間違えられにくいのではと思いました
24人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-09-26 18:03:54
18人が「共感」しています
6. イクラちゃん
2023-09-26 18:27:55
心太(ところてん)や海月(くらげ)のような「そういった読みを考えずに付けたのかな」と思ってしまいました。
11人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-09-26 21:39:10
からかう相手に逐一その由来や正当性を説明しますか?
名前に悩むお子様を励ます自信はおありですか?
思い入れのあるようでしたら申し訳ありません。しかし名前は一生ものなので無視出来ませんでした。
26人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-09-27 04:13:16
かなり使い勝手の悪い名前になるのでは?まず真子だと女性と思われ訂正する必要がとても多いと思います。
あなたが素敵と思う気持ちは分かりましたが、訂正をするのは息子さんですから息子さんが苦労される。
それと意味は魚卵ですがそれはいいのでしょうか。
魚卵は美味しいし珍味ですし私は好きですが名前の意味としては変わってますよね。
14人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-09-27 14:04:10
子音(しおん)、子太朗(こたろう)、富子哉(ふみや)、獅子男(ししお)、孝子郎(こうしろう)
16人が「共感」しています
PR
12. みつき
2023-10-21 12:01:56
私の親の知り合いに男性で真子(まこ)という方がいます。
その人は奥さんもいるのですが、よく初対面で奥さんのほうの名前を呼んだつもりなのになぜ旦那さんが…?といったような勘違いをされるそうです。
まあ父伝えにきいた話ですし、その人が名前で困ってるかどうかはわかりませんが…
4人が「共感」しています
14. 五児の母 りな
2024-03-24 09:32:14
2人が「共感」しています
16. 直子 なおしと読みます
2024-06-26 22:18:51
4人が「共感」しています
20. 匿名さん
2024-08-11 23:24:36
でも読み間違い、性別間違いが多いと思います。
子太郎 こたろう
子郎 しろう
子珀 こはく
などはどうですか
2人が「共感」しています
PR
22. はーりー
2025-02-05 11:54:11
はる そら
れお あお
さく れい
るい こう
ゆう りと
せな なぎ
とあ
はるき こうき
ひなた あおい
あさひ いぶき
たくみ りつき
ゆうり みつき
などがありますよ!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
17分前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1544アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
22分前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1840アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
24分前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 46アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
37分前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 708アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
48分前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 61アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 488アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
うるはってキラキラネームすぎるかな?
葉が付く名前で考えていて、あまり人と被らない名前が良いなと思っています。 将来大きくなった時とか考えると心配で、 皆さんはどー思いますか?
- 19コメント
- 3424アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
7日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 134アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2077アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
14日前
名前が決まりません!しっくりくる名前のアドバイスをいただきたいです!
8月に男の子出産予定です。 2人目なのですが、夫私、上の子(女の子)3人ともに『実』という字が入っています。 あまり親から字を引き継ぐのは良くないと耳にします。男の子なので、親はこえてほしい… 1人だけ実がつかない名前となったら仲間はずれ感が出てしまうのでしょうか? 実のつく男の子の名前でいい案がありましたら教えていただきたいです。 『たくみ』は夫の名前と被るのでなしかなと考えています。
- 4コメント
- 434アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧