コメント受付終了
1. お悩みママ
2024-03-21 17:07:07
姓名診断で良いとされる組み合わせの二つで迷っています。
・右青(人や物を尊ぶ、澄み渡る青空のように心の広い人)
青=春のイメージ
・夕晟(情熱のある子、人を癒す、明るい未来を掴めるように)
夕=秋のイメージ
右青の「右」の字の意味がとても深く、周りと被らない組み合わせと思って気に入っているのですが、
右という字が方向のイメージが強いので客観的にみてどうか皆さんにアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 右青、夕晟
- 読み
- ゆうせい
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(6件)
2. 匿名さん
2024-03-21 18:56:01
侑右(ゆうすけ)とか
最初に入れるのは少し珍しいかな?
私も方向の印象が強いですね。
思想的な「右」という印象もあり、、、
夕晟くんの方はとても素敵だと思います。
晟はあまりなじみがないですが、「せい」と予想できました。
5人が「共感」しています
3. mica
2024-03-21 19:02:00
あとぱっと見で名前っぽくないかな~と思いました。
夕晟くんはかっこよくて好感持てます。
夕(夕焼け)と、晟(日が照って明るい)の組み合わせが情緒があってすてきです!
4人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-03-22 22:43:54
でも右青くんも個性的で良いと思いますよ
意味も素敵ですね
こだわりがありそうなので、どういう由来で付けたのか聞きたくなる名前ですね
名前から話題が広がりそうです
1人が「共感」しています
5. お悩みママ
2024-03-23 12:21:12
名前を一生背負うのは子どもですし、もう少し時間はあるので焦らず決めたいと思います。
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-03-23 23:22:04
参考になれば…
私も頭の字に右はちょっと名前っぽくないと思いました
1人が「共感」しています
7. まりも
2024-03-24 09:30:26
悠(永く生きる、まったりと生きる)
生(真っ直ぐ生きる、正しく生きる)
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
8時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1564アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1847アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 75アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4613アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 289アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 67アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 107アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「ののか」について
ののかという名前が可愛くて名付けたいと思っていますが 苗字と合わせるの2文字がイメージとしてしっくりきます。 また画数ですと「望華」という漢字が一番合っているのですが これはののかと読めるでしょうか? キラキラネームに当てはまるのか不安で質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
- 23コメント
- 5091アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
7日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 134アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2079アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧