コメント受付中
1. まぁ
2024-01-16 23:25:22
字で悩んでます。
暖大か日和大で悩んでいますが他に良さそうな字があれば検討したいです。
また暖大でひなたと読めるのかなという懸念もあります。
日和大の和はなごみと読み方もあるのでたぶん読めるかなとは思うのですが何か他に読みやすい字があるでしょうか?
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- ひなた
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(19件)
2. ママ
2024-01-17 08:29:21
あたしも男の子ができたらつけたいなーって独身の頃から思ってました。(暖大)漢字だけみるとはるとくんかなって思っちゃうかもしれません。
あたしは陽向、日向がすぐ読んでくれそうかなっておもいます。
長男さんがはるくんでもし、「暖」の漢字を使いたいなら一文字でだんくんはどうですかね?
11人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-01-17 10:09:57
日和大くんは読みにくいし、なんか大学名っぽいような…。
暖大くんも一回でひなたくんとは読めないかもしれないですね。
暖(ひな)が出てこないです。
でも、ひなたっぽいイメージがある漢字なので、個人的に良い名前だと思いました。
他の漢字で考えるなら、日向くんか陽向くんが読みやすいですね。
陽だけでも陽(ひなた)と読めるみたいなので
陽太、陽汰、陽多も良いのではと思います。
雛に抵抗なければ雛太とかでも。
三文字なら
陽奈大、日向多、陽凪多、陽七太とかなら、ひなたくんと読みやすいと思いますよ。
8人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-01-17 13:58:01
日和大君は、読み方悩みますね。ひわた君じゃなさそうだし、ひなた君かな?と辿り着けそうではありますが。
少し読みにくいですが、私的にはこの漢字でひなた君でもいいんじゃないかなーと思います。キラキラネームてほどじゃないかな。私基準ですが。
他の漢字はもう出てますが、日向なら読みやすいですね。
ひなたで一発変換できるので本人も不便がなさそうです。
8人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-01-20 01:20:05
例えば、「陽」の漢字を使うのは、太陽を連想する感じで名付けにもぴったりだと思います。「暖」という漢字が使いたいのならば「はる」と読んで、暖真(はるま)君なんかもかっこいいと思いました!
7人が「共感」しています
7. ルカリオ
2024-01-21 16:57:37
私は暖大ひなたかっこいいと思います。名前的に春生まれなのかな?それなら候補として陽暖ひなた•陽大ひなた•陽向ひなたがかっこいいと思います。
6人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-02-07 03:40:05
誰でも読めるしシンプルだし太陽に向かってるかんじがいい
ちょっとひねるなら陽太かな
でも読み間違えられそうです
4人が「共感」しています
PR
12. 匿名さん
2024-02-25 23:44:45
変にひねった漢字を考えなくても充分かっこいいと思うのですが…
4人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-03-04 22:51:44
晴くんとかだど、陽というかんじに、合いそうなので。。。
(いやっだったら、全然いいんです、)
向日葵でひなたというお友達がいますが、
女の子っぽいですか?
男の子だったら、陽向くん。かわいいと思います!
4人が「共感」しています
15. 匿名さん
2024-03-15 22:58:47
『陽』は優しく、明るい
『咲』は希望、笑う
などの意味があります!
3人が「共感」しています
16. さな
2024-08-05 19:27:51
暖大!いいと思います👍
他に案を出すならば、
陽大、陽太、陽奏、などどうでしょうか。
3人が「共感」しています
17. るん
2024-08-06 09:32:50
などなどがぱっと出て来るかもしれないですね!
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
4時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1564アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1847アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 70アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 285アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 43コメント
- 4573アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
都紡でつむぎって読めますか?
11月に2番目が生まれる予定で、「紡」という文字を使ってつむぎと名付けたいです。 男の子でも女の子でも使えて、名前だけで大吉で…と考えましたが、姓名判断で名字との相性が悪く、1文字目に「紡」を使えません。 今のところ都紡だと姓名判断的にはいいんですが、つむぎと読むのが難しそう…と思っています。どうでしょうか?
- 4コメント
- 104アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「ののか」について
ののかという名前が可愛くて名付けたいと思っていますが 苗字と合わせるの2文字がイメージとしてしっくりきます。 また画数ですと「望華」という漢字が一番合っているのですが これはののかと読めるでしょうか? キラキラネームに当てはまるのか不安で質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
- 23コメント
- 5091アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
7日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 134アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2079アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧