名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

姓名判断が良い方をとるか、親しみやすさをとるか

コメント:1

アクセス:39

0

コメント受付中

1. うみのこ

2025-10-14 15:43:07

[違反報告]

どちらの名前にするか率直な意見を聞かせていただけたら嬉しいです!

①春道(はるみち)
・漢字のバランスがいい
・響きの呼びやすさ、親しみやすさ、覚えやすさが抜群にいい
・夫婦で名前を出し合って一番ビビッと来た名前
ただし
・どの姓名判断でやっても凶と大凶ばかりになる

②道春(みちはる)
・姓名判断の結果はかなり良い
・響きは良い
ただし
・春道の代替案で、春道ほどビビッとはこなかった
・覚えてもらうまで、みちはる?はるみちだっけ?となる可能性がある
・漢字のバランスは春道に劣る

①の春道が姓名判断以外が100点満点だったので、あきらめきれずにいるのですが、
悪い結果とわかっていて名付ける事に気が引けています。
一方で、私自身が読み・漢字ともに間違われやすい名前なので、
日頃生活する中で周囲の人からの覚えやすさ、親しみやすさ、間違われなさはとても大事だなと身をもって経験しています。

私の名前の姓名判断もよろしくなく、名前が違ったら変わってたのかなと落ち込んだこともあったのですが、男の子ですし、「自分の運命は自分で切り開け!!」と強気で行くのも一つの手か…と悩んでいます。^^;

長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。

この質問に関連する名前・読み

名前
春道
読み
はるみち

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(1件)

2. 匿名さん

2025-10-15 04:20:11

[違反報告]

個人的には「道春」のほうが聞き馴染みがあるお名前に感じました。
姓がわからないので全体のことはわかりませんが、漢字のバランスも悪くないと思います。
ただ、今私も子どもの名前を考えているところで、夫婦共にビビッとくることの難しさを痛感しています。
「春道」くんをお二人が気に入ったのであれば、姓名判断は気にしなくて良いのではないでしょうか?
胸を張ってパパもママも大好きな名前だよと言えることのほうが大切だと思います。
男の子でももしかしたら姓が変わるかもしれないですからね。

私も自分の名前の姓名判断を調べたことがありますが、結果はまったく覚えていません。笑
気にする人は気にするでしょうが、しない場合はそんなものです。
「春道」くんも「道春」くんも読み間違いしにくいし覚えやすい素敵なお名前だと思いますよ!

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧