コメント受付中
1. かめむー
2025-08-04 08:54:50
夫の激推しネームが「色葉(いろは)」で、
意味も聞いて個人的は響きも好きだしいいと思ったのですが、女の子の名前っぽいのが気になってしまい……
ご意見いただけると嬉しいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 色葉
- 読み
- いろは
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
2. 匿名さん
2025-08-04 12:05:09
ただ、今は中性的な名前の子が多いし受け入れやすいのかもしれないです
さくら君、りん君とかいますし…
おそらく女の子と間違えられると思いますが、それを避けたいならやめた方が良いと思います
それも個性と捉えらることができて、お子さんにもきちんと伝えられるなら付けてもいいのかなーと思います
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-08-04 16:19:32
色って女性を意味することもある言葉なので…
男の子に花って付けるのと同じような違和感があります。
3人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-08-05 10:31:13
「いろは」は女の子しか会った事が無いんですが、確かに男の子でも使えそうな名前だなと思いました。
でも殆どの人が最初は女の子だと思うのでは?とは思います。
私は女なんですが、名前が男っぽいです。
子供の頃から進級する度に先生から「君」付けで呼ばれて、返事と共に訂正するのがかなり嫌でした…
なのでぱっと見で性別が分かる名前が羨ましかったです。
大人になると大分この手間が省けますが、多分一生訂正する事になります。
性別が分かりにくい名前はこんな不便なことがある…という一つのエピソードとして参考になれば…と思い書きました。
1人が「共感」しています
5. ののの
2025-09-20 14:44:00
私の息子が色葉(いろは)です。
名前だけ聞くとたまに女の子に間違えられますが
おしゃれな名前だねって老若男女関係なく言ってもらえます(^^)
80代くらいの男性からは若干引かれましたが。笑
キラキラネームではないと思います!
◯◯はって名前は結構流行ってる方だと思うので保育園に何人かいますが今のところ「いろはちゃん」にも出会っていません!
私はとても気に入ってる名前なので将来息子にも気に入ってもらえたら嬉しいなと思ってます( ◠‿◠ )
1人が「共感」しています
7. ららら
2025-09-30 17:05:44
私の友達に春亜 はるあ、あざみ、という男の子がいます。
なのでいいと思いました。
1人が「共感」しています
8. 匿名さん
2025-10-01 17:22:45
さくら君ならみたことあります。
女の子っぽい名前、個性があって良いですよね
9. ずんだもち
2025-10-05 23:30:59
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
ハーフの男女双子の名前を悩んでます
まず日本語がまだ下手なないところはご理解お願いします 韓国でも日本でも同じ漢字と発音にしたいし少しは繋がって欲しいですが、両方同じ発音する漢字が少ないのですごく悩んでます ですが、ありふれるほどの名前はちょっと嫌だしキラキラネームになることもさけたいんです。韓国人の私の感覚ではこれアリかなと思いながらも日本ではどうかと確信できなかったので今まで考えてきた候補を日本人の目線で判断お願いします 李巽りそん、李論りろん 旦央だんお、世央せお 茶伸ちゃしん、茶穏ちゃおん 世準せじゅん、世移せい 琉信りゅうしん、琉安りゅうあん 世印 せいん、悠印ゆいん 持羽じう、詩羽しう
- 1コメント
- 39アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
女の子に になorにいな
年内出産予定の娘の名前で、「にな」と「にいな」で迷っています。 苗字は漢字2字で4音です。 かわいいというよりは少し落ち着いた?上品なイメージをもたせたいのですが、この場合どちらがよさそうでしょうか。 ご意見ください。 漢字は画数的に仁南か新菜/新奈にするかなと思います。
- 0コメント
- 27アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12時間前
逢斗
逢斗って読めますか? イメージわるいでしょうか。
- 2コメント
- 119アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 24コメント
- 1340アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
7日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 3コメント
- 307アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12日前
シワシワネームでしょうか?
悠志(ゆうじ)です。 次男+上の子と漢字を揃えたかったのでこの名前にしようと思いますが、名前の響きが古いかな?とも思ったりして不安です。 (実際祖父母世代によくいる名前ですし…) 現代でゆうじと名付けても違和感ないでしょうか?
- 4コメント
- 656アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 529アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
16日前
悠嵩(はるたか)って読みにくい、キラキラネームでしょうか?
男の子で悠嵩(はるたか)が良いなと思っています。 ただ、悠嵩(ゆたか)とも読むため子供が毎回読み方を修正する必要があるので一発で読めた方がいいのではとの意見ももらっています。 また、キラキラネームではないでしょうか?
- 2コメント
- 402アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16日前
逢翔ってきらきらネームですか?
逢翔あいとっていう名前を決めていて、 夫が絶対これとがいい言います。 逢自体変わった漢字だし、翔をつけたら尚更 きらきら感が否めなくて、、、 それか逢時、逢人ならいいと言いますが どうでしょう。 将来子供が困らないか心配です。
- 3コメント
- 351アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
17日前
どっちが良いか迷ってます
太勢か太誠で迷ってます 太勢:元気で勢いよく夢を切り拓く人になるように 太誠:元気で誠実な人に育って欲しい それぞれ意味はあってなのですが、勢って字はあまり使わないでしょうか?誠の方が今がありいいのかな?という気もしてます
- 9コメント
- 473アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧



