コメント受付中
1. 初夏
2024-07-08 14:26:11
漢字3文字、真ん中に"美"がはいって可愛い名前はありますか?
梨美香 りみか
など考えているんですが💦
何か良い名前がありましたら教えてください!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(4件)
2. 三つ子妊娠ママ(初じゃない)
2024-07-08 16:18:14
私でしたら、
「美」の場合
絵美莉(えみり)
菜美華(なみか)
羽美夏(うみか)
瑠美菜(るみな)
理美果(るみか)
「菜」「奈」「那」の場合
花奈美(かなみ)
菜那実(ななみ)
絵那乃(えなの)
愛菜果(あなか)
優那実(ゆなみ)
「緒」の場合
莉緒那(りおな)
美緒花(みおか)
喜緒那(きおな)
葉緒夏(はおか)
莉緒実(りおみ)
「乃」の場合
莉乃華(りのか)
実乃莉(みのり)
柚乃華(ゆのか)
呼乃果(このか)
絵乃那(えのな)
このくらいでしょうか?
名前が変でごめんなさい。
使えたら使っていいです!
名前決め頑張ってください!
三つ子妊娠ママ
3人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-07-08 16:19:27
梨美香ちゃんも可愛いと思いますよ
↓真ん中(み)の名前です
うみか 羽美香
すみれ 澄美玲
えみか 咲美花、映美花
えみり 咲美莉、愛美理、絵美里
ふみか 芙美花
ふみの 歩美乃
あみか 亜美佳、愛美花
あみな 亜美奈、彩美那
あみる 有美瑠
ゆみか 優美花
ゆみり 佑美里
ゆみる 夕美瑠
ひみか 陽美花、妃美華
きみか 希美果
すみか 珠美香
すみな 澄美奈
美を強調したいなら前後の漢字は画数が少ない方が良いかもしれないですね
3人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-07-09 00:05:35
羽美果、羽美那 (うみか、うみな)
絵美香、絵美菜 (えみか、えみな)
恵美里 (えみり)
奈美佳 (なみか)
茉美夏、茉美七 (まみか、まみな)
夕美華、由美菜 (ゆみか、ゆみな)
結美乃 (ゆみの)
莉美乃 (りみの)
瑠美乃 (るみの)
玲美花 (れみか)
路美奈 (ろみな)
などいかがでしょうか?
止め時に「か」「な」「の」を使うと、可愛くなりますよ♡
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
4時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 5コメント
- 272アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 2コメント
- 50アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 4コメント
- 118アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 2コメント
- 163アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 18コメント
- 4137アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
長男について
朔(さく)、大和(やまと)、朝陽(あさひ)、弾(だん)で迷っています。 呼んだ時の響きとわかりやすい漢字が良いと思っています。朔は苗字との相性評価は5です。(全て大吉) その他は評価3です。 これがいいんじゃない?と思うものをご教示お願いします🙇♂️ この中の名前じゃなくても良い名前があれば教えてください。
- 3コメント
- 209アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「あおい」の漢字について
女の子の名前を「あおい」にしたいと考えています。 苗字が「伊藤」であり、様々な姓名判断を試したところ、平仮名はなく、限られた漢字となってしまうことが分かりました。 姓名判断では、流派が色々あるようですが、全ての流派で吉以上にしたいと考えています。 候補順として、1「蒼彩」、2「碧泉」、3「あお衣」が上がっていますが、客観的に見ていかがでしょうか。 かろうじて・・・無理して・・・「あおい」と読める漢字の組み合わせかなと思いますが、大人になった時に読み方を聞かれることは覚悟しています。 また、姓名判断に詳しい方などいらっしゃいましたら、苗字と「あおい」の組み合わせでおススメがありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。当方、姓名判断はド素人でネット頼りとなっております。 皆さまの率直なご意見を参考にしたいと思っております! よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 188アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
圭寿 読めますか?
男の子の名付けで相談です。 圭寿と書いて けいじゅ と読めますか? またどんなイメージが湧きますか? 確実に読んでもらえる名前がいいなぁと思い 夫婦で考え、圭寿が候補に上がりました。 珍しい名前だとは思うのですが、 客観的な意見が聞きたく相談させていただきました。
- 10コメント
- 599アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
羽叶って読めますか?
「羽叶」と書いて「わかな」と読む女の子の名前を考えています。 旦那が「叶」の漢字が好きで私が「羽」の漢字を入れたくて、この名前になりました。 でも少し読みづらいかな?と思い、皆さんの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。
- 17コメント
- 1478アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
女の子で季織(きおり)
もうすぐ出産予定です。 女の子で季織(きおり)ってどう思いますか?? 第一候補なのですが、あんまり聞かない響きですかね、、 季節の変わり目であるこの時期に生まれる子なのでと考えています。
- 3コメント
- 242アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧