コメント受付終了
1. 匿名
2024-02-29 20:40:46
「し」の響きを入れたいのですが、調べてみると中性的なものばかり。夫婦で話し合って、男の子とわかりやすい名前をつける方針でいるので、困っています。
文字数は3文字で考えています(しゃ、しゅ、しょ等は1文字カウントでお願いします)
名前のどこに入っていてもいいので、「し」のはいる男の子の名前を教えていただけると嬉しいです。
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(12件)
2. 匿名さん
2024-02-29 20:59:30
たいし 泰士、太志
ゆうし 悠志、結史
かずし 一志、和史
そうし 蒼士、壮史
頭文字に「し」が付く中性的ではない名前も
しんや 真弥、槙哉
しどう 志道、史堂
しもん 士門、詞文
しゅうと 柊斗、萩翔
しょうま 翔真、匠真
6人が「共感」しています
3. うい
2024-03-01 17:19:43
らいし 來史
あおし 蒼士
しんた 心太
しんや 清弥
しょう 翔
しゅう 柊
しゅうと 秀斗
しゅうま 柊真
しょうや 翔弥
しゅんた 俊太
漢字は例として出してみました‼
いい名前に出会えると良いですね^^
9人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-03-01 23:22:42
さとし 智史 悟士
たいし 大志
よしき 芳樹
しょうご 将吾 祥吾
しんご 伸吾 真悟
5人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-03-03 14:11:34
3で提案されている中の「心太」は「ところてん」と読むので、注意された方が良いかもしれません…
字の意味が良く、かわいいお名前なので、知らずに名づけてしまう方がいるかも…?と思ってコメントしました。
3の方、お気を悪くされたら申し訳ないです…
7人が「共感」しています
7. うい
2024-03-03 17:47:44
やっぱり読んじゃいますよね
自分も迷ったんですけど知らない人がおおいので
いいかなって思っちゃいました!
コメントありがとうございます‼
6人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-03-04 21:52:06
芳樹 よしき
利希 としき
義人 よしと
樫和 かしわ
輝心 きしん
一心 いっしん
4人が「共感」しています
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
41分前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 8コメント
- 302アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?
ご質問があります。 苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?? 例えば、高橋 創士(タカハシ ソウシ)のように「シ」が同じになってしまう時です。
- 5コメント
- 152アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 3コメント
- 65アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 3コメント
- 62アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
「と」と読める漢字
男の子で、最後が「と」で終わる名前を付けたいと考えております。 斗、叶、翔、十、人 以外で「と」と読める漢字はありますでしょうか?
- 8コメント
- 763アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11時間前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 13コメント
- 1850アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 210アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
一穂か、和穂か、どっちかすごく悩んでいます。
男の子にかずほって名前をつけたいです。 一穂にするか、和穂にするかすごく悩んでいます。 みなさんはどちらのほうがお好きですか? 読みやすさや、イメージからみなさんの印象を教えてください。
- 4コメント
- 169アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
長男について
朔(さく)、大和(やまと)、朝陽(あさひ)、弾(だん)で迷っています。 呼んだ時の響きとわかりやすい漢字が良いと思っています。朔は苗字との相性評価は5です。(全て大吉) その他は評価3です。 これがいいんじゃない?と思うものをご教示お願いします🙇♂️ この中の名前じゃなくても良い名前があれば教えてください。
- 3コメント
- 211アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
心悠(もとちか)って読めますか?シワシワネームですか?
姓名判断的にも、周りと被らない意味でも候補に上がっていますが、読みづらいかな…少し昔っぽいかな…と悩み始めています。 ご意見ください…!
- 9コメント
- 233アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧