コメント受付中
1. きんちゃん
2023-12-02 00:29:05
せなという響きが気に入ったのですが
漢字が決まりません
第一候補は晴菜です
読み間違いはあるの分かっていますが…
そもそも晴をせと読んでもいいのか
色々考えてしまいます
ご意見お願いします
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(25件)
2. 藍
2023-12-02 08:02:41
せいなちゃん
はるなちゃん
って思いました‼
お名前自体かわいいし
晴菜ちゃん素敵ですよ
40人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-12-02 10:23:52
読み間違えられても良いということであれば、かわいらしいすてきな名前だと思います
晴(せい)の(せ)だけ使うような音の切り取りはよく見かけますのでそんなに変だとは思いませんよ
世、瀬なら読み間違いは少ないと思います
星七
聖菜
世奈
汐奈
清凪
瀬那
読みにくいのもありますが、こんな名前もかわいいと思います
47人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-12-02 13:52:01
男の子の名前としてもアリなのでジェンダーレスで今っぽいです。
漢字ですが、はるな、せいな、きよな、と読めますが、一回でせなちゃんは難しいという印象です。
あと、「せな」と正しい読み方を教えても、せいなちゃんと呼び続ける人がいそうですね。わざとじゃなくて「せな」読みが頭の中で定着せず、という感じで。
ただ、そんなに不自然な読み方ではないと思いますよ。当て字感はないです。
なので、このまま付けても周りから嫌な事(キラキラネームとか難読すぎるとか)を言われるほどじゃないと思います。
8人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-12-03 00:45:52
なので「はるなちゃんと呼ばれても多分あなたのことだからはいっとお返事するのよ。」とお子さんに教えなければならなくなるかも…
7人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-12-03 15:23:54
読み間違わない漢字は「瀬、世」ですが、お好みじゃないんですかね
だったら「せい」読みがパッと出てくる漢字なら読みやすいかな
聖、星、とか
11人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-12-04 14:13:29
6人が「共感」しています
8. 百合子
2023-12-04 15:57:08
世那
瀬奈
世奈
とかどうでしょうか?
せな、とてもいいと思います!出産頑張ってください🤰
7人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-05-26 21:04:53
せなちゃんかわいい名前ですね。友達には世菜ちゃんがいます。
晴に菜。自然や爽やかさを感じる素敵な漢字だと思います。
他の漢字を使うなら、
「せ」は、星、聖、世、瀬、誠、成、汐とかですかね。
「な」は菜で良いと思います!
他にも、奈、那、南、凪、渚、名、七、などがありますね。
誠、成は「せいな」と読まれると思います。
星、聖も「せいな」と読まれるとは思いますが、それでせなちゃんという子も結構いると思いますよ(*^^*)
13人が「共感」しています
PR
11. 黒猫 平葉
2024-05-27 20:49:21
「灑」にはながれたえないさま、という意味があり、
「菜」には食べるものおかずという意味があり、
2文字を組み合わせると食べるものに困らないという意味になるのではないでしょうか。
分かりづらかったらすいません
7人が「共感」しています
12. かなりあ
2024-07-15 20:09:31
わたしもだいすきです感じだとの聖菜がいいと思います
理由は聖の感じがかわいいからです
4人が「共感」しています
14. y
2024-07-21 20:35:40
・瀬名
・瀬那
・星菜
・聖菜
とか?
あんまり思いつかなくてごめん!参考にしてくれたら嬉しい!
2人が「共感」しています
16. 匿名さん
2024-08-13 17:23:21
「はる」と読んでしまう方もいるかもしれないですね。
千 星 聖 世 など
菜はそのままでも可愛らしいので良いですね。
1人が「共感」しています
17. 匿名さん
2024-08-15 14:00:40
1人が「共感」しています
18. みさちゃん
2024-08-19 15:20:53
1人が「共感」しています
PR
24. 匿名さん
2024-08-23 11:36:30
晴菜でもいいと思いますが、でも読み間違いは多いと思います。
晴菜にする場合、「晴」を使ってせなは難しいと感じました。
提案すると多くなりますが、このような感じはいかがでしょうか?
星を使う 星七、星那、星凪、星奈、星名、星菜
聖を使う 聖七、聖那、聖凪、聖奈、聖名、聖菜
瀬を使う 瀬七、瀬那、瀬凪、瀬奈、瀬名、聖菜
この上記の中で、押したいのは星那ですね。
質問者がどうしても「晴」を使いたいのであれば、
晴七、晴那、晴凪、晴奈、晴名、晴菜 です。
1人が「共感」しています
25. 妃織
2024-11-06 12:22:48
忍雫 かっこいい系
どれも「せな」とよみます。
私だったらこんな感じですかね?
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 62アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4611アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 281アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 711アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1028アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2980アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 50アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 494アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 784アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 7コメント
- 1854アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧