コメント受付終了
1. えこたそ
2023-10-20 20:03:14
名前を検討しているのですが、
どう思いますか?
男の子の名前っぽいですか?
漢字はまだ決まっていません。
周りにもし、せんりくん、せんりちゃんがいたら
どんな漢字か教えて欲しいです。
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- せんり
7人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(13件)
2. 匿名さん
2023-10-20 20:48:46
性別関係なく付けられる名前という印象があるので女の子の名前でも素敵だと思いますよ。
「せんり」と聞くと「千里」が思い浮かびますが、「り」は莉、璃、でも可愛いですね。
5人が「共感」しています
3. えこたそ
2023-10-20 21:05:43
3人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-10-20 21:09:14
せりちゃん、せりくんは時々お見かけすることがあります。
せりちゃん
聖梨、芹里、世凜
せりくん
星理
だったかな。
似ているお名前で
れんりちゃん蓮里、てんりちゃん天莉、かいりくん海浬
3人が「共感」しています
5. えこたそ
2023-10-20 21:14:25
せりちゃん、せりくん、周りにいないので参考になりました。〇〇りで終わる名前は、かいり、ふうり、くうり、とうりくらいだったので、勉強になります!
せんりだと中性的になりそうとのことなので、もしこの名前にする時は、女の子っぽい字を使おうと思います。ご意見ありがとうございました!
3人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-10-20 22:12:40
せんりは、男の子でも女の子でもいそうなイメージです
性別を限定しない中性的な名前って現代的で素敵だと思いますよ
性別を間違われたくないなら、「り」は、莉、梨、璃、凛が女の子っぽくて良さそうですね
「せん」は千が定番で一番読みやすいですが、泉、茜も「せん」と読めますがちょっと難読になっちゃいますかね
3人が「共感」しています
7. えこたそ
2023-10-21 07:59:23
3人が「共感」しています
8. 羽依
2023-10-21 10:15:27
カジサックの次女は千鈴ちゃんって漢字の子がいます
◎せんり
泉璃
茜里
千璃
茜理
泉里
◎せり
瀬利
瀬璃
瀬凛
瀬李
他にもたくさんあって困っちゃいますね
3人が「共感」しています
9. えこたそ
2023-10-21 20:30:35
3人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-10-28 07:49:35
最近は、学校でも多様性や、自分と相手の境界線を道徳なんかでもよく学んでいます。なので今どきの子供達はあまり名前でからかったりしないかもしれませんが……。
ご参考までにm(_ _)m
2人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2023-10-28 15:56:59
1人が「共感」しています
13. 睦月
2023-10-29 00:16:18
就職の時とかでわかりやすかったりするのではないでしょうか?
キラキラネームかどうかは、漢字次第ですね。
1人が「共感」しています
14. えこたそ
2023-10-29 05:53:50
生理と来ましたか!どんな名前でも、子供だとからかわれる可能性はあったりしますよね、、、年頃だと特になのが悩みどころです(u_u)教えていただきありがとうございます!!主人と相談してみようと思います。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集終了
4日前
長男について
朔(さく)、大和(やまと)、朝陽(あさひ)、弾(だん)で迷っています。 呼んだ時の響きとわかりやすい漢字が良いと思っています。朔は苗字との相性評価は5です。(全て大吉) その他は評価3です。 これがいいんじゃない?と思うものをご教示お願いします🙇♂️ この中の名前じゃなくても良い名前があれば教えてください。
- 3コメント
- 252アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 0コメント
- 48アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12時間前
鈴凜 莉奈 女の子の名前でどう思いますか?
苗字にリンをつけたいですがどう言う名前が良いですか。
- 0コメント
- 39アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 11コメント
- 449アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 3コメント
- 126アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 4コメント
- 170アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 2コメント
- 202アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 18コメント
- 4186アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
「あおい」の漢字について
女の子の名前を「あおい」にしたいと考えています。 苗字が「伊藤」であり、様々な姓名判断を試したところ、平仮名はなく、限られた漢字となってしまうことが分かりました。 姓名判断では、流派が色々あるようですが、全ての流派で吉以上にしたいと考えています。 候補順として、1「蒼彩」、2「碧泉」、3「あお衣」が上がっていますが、客観的に見ていかがでしょうか。 かろうじて・・・無理して・・・「あおい」と読める漢字の組み合わせかなと思いますが、大人になった時に読み方を聞かれることは覚悟しています。 また、姓名判断に詳しい方などいらっしゃいましたら、苗字と「あおい」の組み合わせでおススメがありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。当方、姓名判断はド素人でネット頼りとなっております。 皆さまの率直なご意見を参考にしたいと思っております! よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 202アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
圭寿 読めますか?
男の子の名付けで相談です。 圭寿と書いて けいじゅ と読めますか? またどんなイメージが湧きますか? 確実に読んでもらえる名前がいいなぁと思い 夫婦で考え、圭寿が候補に上がりました。 珍しい名前だとは思うのですが、 客観的な意見が聞きたく相談させていただきました。
- 10コメント
- 614アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧



