コメント受付中
1. お悩みママ
2023-07-13 03:49:37
①律花(りつか) 画数がとても良い。旦那推し。
②紗花(すずか) 漢字の意味と響きが好きですが人格が凶になる。読みづらさもあるので将来子供が気にするかも?
③涼葉(すずは) 上の子がすずちゃんがいいとずっと言っていて、すずが付く画数が良い名前。秋生まれには合わず冷たい印象?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 律花、紗花、涼葉
- 読み
- りつか、すずか、すずは
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(13件)
2. 匿名さん
2023-07-13 10:57:11
②紗花(すずか) ちゃんですが、確かに紗(さ)の読み方が多いからなんて読むのかな?と思う人がいそうですね。でも当て字でもないし、個人的にはそこまで気にはならないですけどお子さんがどう思うか…ですもんね。気になるならやめた方がいいのかな?
③涼葉(すずは) ちゃんですが、秋は涼やかな風が吹くので季節に合ってると思いますよ。冷たいと言うより、爽やかな印象です!
私は画数も気にしたい派なので、①か③ですかね。
①は律が付くのでしっかり者のイメージですが、響きがかわいいですよね。
14人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-07-13 15:01:19
↑微笑ましい!
私ならすずちゃんにしちゃいます
②③なら、読みやすくて画数がいい③の方がいいかな
でも②紗花(すずか) も読みにくすぎるってほどではないと思いますよ
10人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-07-13 16:29:38
・いそうでいない名前で被らなそう
・漢字が良い(律のきっちりしたイメージと、花の可愛らしいイメージで才色兼備っぽい)
・愛称が、りっちゃん、りつ、りっか、など呼びやすくてどれも可愛い
11人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-07-13 20:57:57
がぱっと見良いなと思った名前ですが、画数とか読みやすさとかを気にするなら
③涼葉(すずは)
ですかねー
りつかちゃんもすてきですけど、少し発音しにくいかなと思いました
あと上のお子さんがすずちゃんが良いと言ってるのが決め手ですね
10人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-07-14 02:04:41
私なら上の子が気に入ってるすずちゃんにしますね
上のお子さんも喜ぶんじゃないでしょうか
秋は涼しいし、紅葉もあるし、秋生まれにぴったりな名前だと思います
8人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-07-14 11:12:42
紗花(すずか) ちゃんもかわいいし、難読と言うほどではないと思いますが、気にされてるようなので…。
私も難読名で、子供には誰でも読める名前を付けたいと思ってます。
すごく苦労したわけではないですが、やっぱりストレートに読める方が良いかなと。
でも、難読名でもそこが個性的でお気に入りと思う子もいると思いますよ。
ちなみに友だちがそうです。
8人が「共感」しています
9. お悩みママ
2023-07-15 02:41:27
どれもなるほどなと思う意見ばかりで、とても参考になりました!どの名前も捨て難く、それぞれにいい所があるので、皆様のご意見を元にまた考えていきたいと思います。
9人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-07-21 17:43:01
響きがいいし、ぴったりの季節の名前だと思います!
優しい子に育ちそうなので♪
6人が「共感」しています
PR
11. 🍒さくらんぼ🍒
2023-07-22 14:36:38
『律花』ちゃんや、『紗花』ちゃんがあったので『花』という字を使いたいのかな?と思って『涼花』ちゃんはどうでしょうか?
どんな名前にしても可愛行くて明るい子に育ちそうですね!
4人が「共感」しています
13. お悩みママ
2023-07-23 08:31:23
ありがとうございます!紗花がやっぱり読まれにくいかなと思って、涼花も候補に今挙がってます!しっかり悩んでキメたいと思います😊
3人が「共感」しています
14. 新彩
2024-03-21 17:13:51
「新しい彩」とかいて「新彩(さらさ)」とよむんですよ!
読みにくさよりも意味や運勢を重視してみては?
③の「涼葉」は「鈴葉」でもいいかもしれません
秋っぽい漢字(例えば秋、葉、紅など)などもいいかもしれませんよ。
5人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
8時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1564アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 75アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4613アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 6コメント
- 288アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 11コメント
- 717アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 28コメント
- 1028アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
彩心(いろは)って読めますか?
彩心で(いろは)と読めますか? 調べた感じこれでも読めそうなんですが 側から見たらどうなんかなと思いまして… それと、外格と人格は 子供が結婚すれば苗字も変わるタイミングで 二つとも変わるのであまり気にしなくていいですかね?
- 20コメント
- 2980アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 2コメント
- 66アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 43コメント
- 4574アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 1コメント
- 52アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧