名付けポン質問箱 > コメントの違反報告 7. 匿名さん 2025-05-07 11:36:51 [違反報告] 補足拝見しました。 キャラ云々よりも逸臣という名前そのものを気に入ってるのですね。 逸臣という名前自体は古風でかっこいいと思います! ただ、あまり見ない名前ではあるので、逸臣=そのアニメのキャラに紐づけられてしまうのであれば、少しアレンジするなりしてもよいかな?と思いました。 いつおみ、という響きが好きなら違う漢字にするとかどうでしょう 一臣、壱臣、稜臣 もしくは、同じ漢字を使った違う名前にするとか… 逸希(いつき)、逸世(いつせ、いっせい)、逸嵩(いつたか)、 篤臣(あつおみ)、智臣(さとおみ)、颯臣(はやおみ) でも、逸臣がご夫婦ともに一番しっくりくるのであれば、その名前がベストなのかもしれないですね。 由来を聞かれてもアニメ由来と言わなければ良いだけで、それ以上掘り下げる人はほとんどいないのでは?と思います。 3人が「共感」しています 共感した:3 コメントの違反報告 上記のコメントを違反報告します。 該当する内容を以下から選択して「違反報告」してください。 ※ 該当しない、または文章での違反報告はお問い合わせよりご連絡ください。 スパム、不審な内容不適切な内容特定できる個人情報 違反報告する
7. 匿名さん
2025-05-07 11:36:51
[違反報告]
キャラ云々よりも逸臣という名前そのものを気に入ってるのですね。
逸臣という名前自体は古風でかっこいいと思います!
ただ、あまり見ない名前ではあるので、逸臣=そのアニメのキャラに紐づけられてしまうのであれば、少しアレンジするなりしてもよいかな?と思いました。
いつおみ、という響きが好きなら違う漢字にするとかどうでしょう
一臣、壱臣、稜臣
もしくは、同じ漢字を使った違う名前にするとか…
逸希(いつき)、逸世(いつせ、いっせい)、逸嵩(いつたか)、
篤臣(あつおみ)、智臣(さとおみ)、颯臣(はやおみ)
でも、逸臣がご夫婦ともに一番しっくりくるのであれば、その名前がベストなのかもしれないですね。
由来を聞かれてもアニメ由来と言わなければ良いだけで、それ以上掘り下げる人はほとんどいないのでは?と思います。
3人が「共感」しています