『女の子の名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2024年1月20日
芹という漢字
女の子を出産予定です。 せりちゃんという響きがかわいーなとおもい「芹」一文字の名前はどうかなと考えています。 せりか、せりなも考えてましたが、苗字としっくり来るのが「せり」なので、、迷ってもいます。由来はせりの花言葉が気に入っておりまた、1月の誕生花せりがあるのも理由です。 みなさん、どう思われますか?
- 9コメント
- 2446アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月14日
女の子に 瑛楽 とつけたい
あきら という名前にしたいとは思っていて 漢字を探しているのですが 元々好きな「楽」という字を「ら」と読ませて 「瑛楽」で「あきら」にしようと思っています。 漢字の意味も一つ一つとても良いものですが 第一印象で、どのような印象でしょうか? 読みづらいなどの印象ございますでしょうか? 忌憚なきご意見をお聞かせいただければと思います。
- 9コメント
- 1924アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月7日
身近に近い名前ってどう思いますか?
娘の名前につけたい名前と、娘の従姉妹にあたる私の姪っ子の名前が似ています。一字違いって気になりますか? 例)姪っ子 → 由美(ゆみ) 付けたい名前 → 由衣(ゆい) ↑これは例えですが、こんな感じで二文字で漢字一つ違うだけです。 私はちょっと気になるのですが、夫は気にしないようでこの漢字を使いたいと… 本人達には聞いてないのですが嫌な気持ちになるのかなとか考えてしまいます。
- 5コメント
- 2427アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2023年12月24日
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 6コメント
- 2880アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2023年12月20日
奏和ってキラキラネームですか?
女の子の名前で『奏和(そわ)』はキラキラネーム感ありますか?
- 5コメント
- 1799アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2023年12月19日
〇生という名前
1人目の名前が〇生という名前です。 苗字は6.5画で、と、でおわります。 2人目も生で終わる名前をかんがえています。 苗字がくどいので、あまり長い名前は合わないのかなと 1人目の名前の読みは2文字です。 男女それぞれ案をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 12コメント
- 1690アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年12月16日
よめますか?
女の子の名前で かの と名づけたいと思っております。 ただ漢字で迷っており、 それぞれ読めるかどうかという点が気になっております。 ご意見をお伺いしたいです。 • 楓乃 • 椛乃
- 14コメント
- 3757アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2023年12月16日
漢字が‥‥
10/05予定日の女の子です。「うた」の音が気にっているのですが、妻とも悩んでいますが漢字が決まりません💦 名字が後藤なんですが、参考意見をいただけないでしょうか? 歌 詩 羽 楽 なんて使いたいなとは思っているのですが
- 17コメント
- 3041アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2023年10月29日
「せんり」って女の子の名前でどうですか?
女の子に「せんり」という 名前を検討しているのですが、 どう思いますか? 男の子の名前っぽいですか? 漢字はまだ決まっていません。 周りにもし、せんりくん、せんりちゃんがいたら どんな漢字か教えて欲しいです。
- 13コメント
- 3282アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2023年12月2日
奏詠 ←読めますか?
もうすぐ女の子出産予定です。 奏詠 と書いて「かなえ」なんですが、読みにくいですか?
- 6コメント
- 1607アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月15日
どこからがキラキラネーム?
女の子の名前を考えています。 朱有(しゅり) にしようかと思っているのですが、キラキラネームだと思いますか?
- 26コメント
- 6724アクセス
- 20お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月22日
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 4コメント
- 1519アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2023年11月9日
悠(ちか)という名前。女の子です。
悠と書いて「ちか」という名前を名付け候補に入れているのですが、絶対一発で読めないですよね… 主人と私の両方の名前から要素を取っていて、漢字の意味も響きも気に入ってはいるのですが 辞書の名乗りの欄に載っている読みとはいえ難読ネーム。 難読ネームをつけると子どもが苦労する、という話をよく聞くので悩んでいます。 字面だけ見ると男の子寄り?というのも悩みどころで… ご意見お聞かせください。
- 8コメント
- 3300アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月18日
美清、なんと読むと思いますか?変ですか?
自分の感性や美的感覚が他の人とズレてて、自分が読める!と思っていても他の人に妙だと思われたら悲しいのでお聞きしたいです。 美清(みさや)という名前は読めますか?変じゃないですか? 意味も良く、字面もとても美しいので美清(みさや)という名前が気に入っています。
- 8コメント
- 1736アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月15日
紅雪って可愛いですか?
紅雪って言う名前
- 0コメント
- 1962アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月15日
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 12コメント
- 2311アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月6日
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 8コメント
- 2116アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月2日
上にあがっていく意味の漢字なにがありますか?
分かりにくい質問ですいません(>_<) 自分の苗字が下降する意味の漢字が使われています。 例えば「山を下る」で山下といった感じです。 なので名前は上昇していく漢字をつけたいと考えております。 自分で思いつくのが「飛」「翔」「竜」「舞」くらいで、 みなさんの知恵をお借り出来たらと思います。 ちなみに女の子です(˶> <˶) っぽいなーというのでも構わないので 教えていただけると嬉しいです。
- 11コメント
- 1666アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月1日
女の子に矢の漢字は変ですか?
女の子が産まれました。 紗矢という名前は一般的に見て変ですか? 特に「矢」について意見いただきたいです。
- 18コメント
- 3115アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月1日
特殊な読み方で悩んでいます。
女の子ということが確定したので、名前を考えています。 夫婦揃って、「うた」という名前が気に入っているのですが、出来れば漢字二文字が理想と思っています。 「た」の女の子ぽい漢字が中々見つからないので、特殊な読み方でも読めれば、、と思っているのですが、どう思いますか? 候補①羽音(うた) 「音」は「音り(たより)」という読み方があります。 見た目も可愛らしい漢字で気に入っています。 候補②羽葵(うた) 「葵」は「日向葵(ひなた)」や「陽葵(ひなた)」など 人気のお名前に使われていますが、 辞書では「た」と読める記載はありません。 ただし、「葵」という漢字がかなり気に入っています。 こちらの2つを諦めて一文字で「詩」にしようか。とも考えていますが、出来れば二文字で可愛い名前がいいなと思っています。 ご意見ください。
- 25コメント
- 4936アクセス
- 10お気に入り
タグ一覧