『質問一覧』 回答・コメント募集中
-
コメント募集中
2025年5月11日
澄恋、月詩、来美、それぞれキラキラネームでしょうか。また読めますでしょうか。率直ないけんをおねがい
>>2 セカオワに同じ名前の子が出てくるとは知りませんでした!!ご意見ありがとうございます
- 14コメント
- 690アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月11日
名前の候補の意見を聞かせてください
7月に男の子を出産予定です。 名前の候補を3つまで絞ったのですが、その先がなかなか…なので皆さまのご意見を聞かせてください。 第二子 長男で、中性的な海外にもある響きの名前を、と考えています。漢字は実際未定です。 よろしくお願いします。 ①のあ 伸蒼、伸充 ②るか 琉榎、琉楓 ③るい 瑠偉、琉依
- 11コメント
- 4055アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月10日
ひなたで良い字を考えてます。
雛䒳とかどうですか
- 19コメント
- 4270アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月8日
アニメのキャラの名前をつけるのはどうですか?
そのアニメは私は詳しくないのですが、比較的最近の作品なのですね。 もし小さい頃から思い入れがあるアニメで、そのキャラクターが特別な存在であればわかるのですが、今たまたま好きな作品だからという理由だけで名前を決めてしまうのはどうかな、と思いました。 ただ、好きな名前がたまたまアニメのキャラクターと同じだったという場合なら、アリだと思います 「逸臣」という名前そのものに魅力を感じて選ぶのであれば良いのではないでしょうか。
- 7コメント
- 528アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月8日
子供の名前で平仮名3文字にした由来教えてください!
私の名前が平仮名でみ から始まる3文字の名前なのですがどのような雰囲気?を持ちますか? また、子供に平仮名3文字の名前をつけた方の由来を教えてください!
- 21コメント
- 1617アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月6日
女の子で「せい」
星 せい 聖 せい 惺 せい 清 せい 青 せい 晴 せい 猩 せい 瀬 せい 犀 せい
- 10コメント
- 1123アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月2日
画数ってどのくらい気にしますか?
最初にパッといいなって思った名前、漢字で候補出してみると画数の姓名判断みたいので凶と出るのが多く、画数にとらわれながら候補をいくつか絞ってみました。 その結果最初に考えていたような名前にならず、決めきれません。 皆さんどこまで姓名判断を気にしますか?
- 3コメント
- 521アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月2日
愛桜 あいら ちゃんはキラキラですか?
よろしくお願いします。 タイトル通りですが、 愛桜 で あいら はキラキラでしょうか? さくら→「ら」を取るのは、キラキラ認定ですかね…。 よろしくお願いします( ; ; )
- 12コメント
- 887アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月2日
季芭って読めますか?
>>3 コメントありがとうございます!素敵なお名前候補を考えてくださり、ありがとうございます!もう少し自分でも探してみようと思います!参考にしますね!
- 4コメント
- 400アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月1日
女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?
最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。
- 7コメント
- 760アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月1日
漢字で悩んでいます
想葉とても良いと思います! 他には想夜 や 想良 などがいいと思いました!
- 18コメント
- 954アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月30日
四女の名前について
莉乃羽 りのは 萌乃羽 ものは 瑠乃羽 るのは 希乃羽 ののは 望乃羽 ののは
- 6コメント
- 863アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月30日
男の子のかっこいい名前教えてください!!
トピタイ通りです! かっこいいと思う男の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は 樹(いつき) が、昔からかっこいいと思ってたのですが、いつの間にかランキング上位に入るようになり、自分の子供に付けるのはやめることにしました( ;∀;) 皆さんイチオシのかっこいい名前…聞きたいです!
- 175コメント
- 134967アクセス
- 81お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月29日
莉緒夏って名前
>>1 りおな、とかも読みますよね りおか、もいいと思いますよ
- 6コメント
- 1257アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月29日
男の子
あまり口を動かさなくて済む、音節の少ない名前が呼びやすいのではないかなと思います。 かつ、被りにくいということだと、 しゅん 俊 じん 仁 じょう 丈 しん 信 だん 暖 が思いつきました。
- 11コメント
- 1363アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月28日
陽子でひなこと読むのは変ですか?
その漢字で名づけポンで調べてみたのですが、 「ひなこ」は出てきませんでした。 見てみてください。 https://pon-navi.net/nazuke/name/kanji/f/%E9%99%BD%E5%AD%90?nd=start
- 4コメント
- 485アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月27日
女の子名前…候補お願いいたします。
私の名前が、晴香なんですが 旦那が、私の名前で、末っ子の名前を使いたいみたいですが。 長女は、香乃香【かのあ】 次女は、晴凪【せな】 旦那の、候補は、帆乃香【ほのか】が、良いみたいですが、私は、乃愛【のあ】、皆様に、協力して頂きたく、書き込みしました。 ⤴︎乃愛【のあ】は、長女と似てる?らしく?旦那が、間違えそう?みたいに言います。 宜しくお願いします。
- 19コメント
- 1073アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月27日
どちらが良いと思いますか?
衣都(いと)と、実桜(みお)どちらが良いと思いますか?
- 5コメント
- 492アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月25日
姉妹の次女の名前迷い中 呼び名が2文字で可愛い名前ないですか?!
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 依采(いと) なのでそれに合わせて 呼び名が2文字で名付けたいのですが こんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) 現在の候補としては うた こと きい つき おと ゆい ですが… 長女と繋がりはもたせたいのですが、なかなか思い浮かばず… ↓ ちなみに長女はこのような思いで名付けました! 依采(いと) 依・・・誰からも頼よられる存在に。 采・・・これから歩む人生が美しく、彩りのあるものになってほしい。
- 6コメント
- 949アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月24日
2つで悩んでます、どっちが良いと思いますか?
5月生まれで考えてたのですが予定が早まって4月に産まれたのですが、今からまた考えるのもなぁと思ってそのまま使おうと思ったのですがどちらにするか悩んでいます… 男の子です! 樹希(いつき) 帆隆(ほたか) どっちが良いと思いますか? ご意見お願いします。
- 1コメント
- 546アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月22日
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1525アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月20日
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 564アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月19日
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 397アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月19日
「珠莉」と書いて、「みまり」と読めますか?
8月に女の子を出産予定です。 莉 を まり と読む名前をつけたくて みまり が候補に出ました! 珠莉 と書いて みまり と読めますか?
- 5コメント
- 373アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月19日
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 508アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月25日
どちらか迷っています
第2子女の子妊娠中です。 もう臨月にもなるのにまだ名前が決まりません… ・美透 ・美渡 どちらも「みと」と読みます。 姓名判断を見すぎてなかなか漢字が決まらず。 どちらが女の子っぽいですか?
- 4コメント
- 494アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月17日
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 4コメント
- 448アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月22日
どの漢字が良いと思いますか?
男の子の名前で「あお」と名付けようと思っているのですが、漢字を迷っています。 ①碧 字画数は良いが、人気の漢字なので被りやすい。 ②蒼 字画数は①よりは悪く、顔面蒼白の蒼なのであまり良いイメージではない。 ③蒼央 字画数は良いが、一発で読めない。 ④蒼生 字画数は良いが、一発で読めない。あおいと間違われる可能性がある。 皆さんは①~④の中でどの漢字が良いと思いますか?また、他にも良い漢字があったら教えて頂けるとと嬉しいです!
- 8コメント
- 1342アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月10日
名付け真っ最中の方~
どんな感じですか~? もう絞れてますか~? うちは姑が口出ししてきてウンザリ~ 小休止してま~す
- 96コメント
- 17511アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月10日
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 23コメント
- 1277アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2025年4月1日
6月生まれの男の子
6月出産予定の男の子の名前について 凪葵(なぎ)という名前で夫婦の中ではほぼ決まっています。 ですが、いろんなところで否定的なことばかり書かれているのを見て、不安になってきました。ポジティブな意見や感想をいただきたいです。 名付けに際し、おだやかな子、おだやかな人生に、という思いが最も強く、「なぎ」という名前に決めました。 「凪」1文字では画数が悪く、6月生まれなのもあり、また、個人的に葵という文字が好きなので凪葵にしようとなりました。 ・凪1文字でいい ・葵を「ぎ」とは読まない ・なぎという名前が大人になった時に変 などの意見をよく目にします。 ほとんど心に決めていた名前だけに、そういった意見を目にすることで落ち込んでしまっています。 ネットの意見に左右される程度の思いなのかと思われるかもしれませんが、子どもの将来のことも考えるとやはりあまり良くないのかなと考えてしまいます。 もしポジティブな意見をくださる方がいれば、ぜひ感想を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 7コメント
- 748アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月7日
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 3コメント
- 400アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月6日
颯音 読めるでしょうか?
子供の友人に颯人くんがいます 読みは同じく「はやと」です 止め字が「音」でも全然読みにくくないし、キラキラネームっぽくはならないですよ! 画数が良いからという理由で音を選ばれてますが、すごく良い二文字の組み合わせだなと思います
- 14コメント
- 5615アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月25日
蓮月(はづき)ってどう?
女の子の名前で悩んでます、漢字的に悩み中、自分としては蓮と月の漢字を使いたいのですが、やはり邪道なんでしょうか?一般的には葉月?、女性の意見を聞きたいです。 あと読みは古臭いとか、いじめの要素などありますか?
- 6コメント
- 483アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月4日
鶴(かく)♂︎古風すぎますか??
旦那が鶴にすると言って他の候補全て聞いてくれません 私的には鶴はどうなんだ、、って感じなんですが みなさん的にはどうですか??
- 11コメント
- 1291アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月4日
千縁(ちより)って名前
長女が千歳(ちとせ)次女が千鶴(ちづる)です。 3人目の女の子ですが千縁(ちより)と千尋(ちひろ)で悩んでいます。千縁の漢字は気に入ってるのですが、響きが微妙かなと…千縁って変な名前ですかね?
- 11コメント
- 1377アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月3日
漢字で悩んでます!
かいりって付けようと思ってるのですが周りと被りたくなくて被らない漢字を付けたいと思ってるのですがなかなか思い浮かびません。 珍しい漢字はありますか?
- 6コメント
- 490アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月27日
彩陽でなんと読みますか?
女の子です。 あさひという響きが気に入り漢字に悩んでいるのですが、調べると彩陽であさひと出てきました。 漢字の持つ意味的には気に入っているのですが、どうしても当て字になってしまう?ことが気になっていて、皆さんがどう思われるかご意見いただきたいです。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 857アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月1日
「麗」は「リ」と読めますか?
男の子の予定です。 私が音(読み)担当、旦那が漢字担当とざっくり役割を決めています。 「りつ」としたいのですが旦那は「麗」の漢字を気に入っており、「麗都」「麗斗」「麗兎」などを提案してきます。 四字熟語や古語を見ても「麗」は「れい」の方が圧倒的に多く、人名漢字としても「れい」「れ」と読ませる方が多いと思います。 「律」を逆提案しても納得してもらえず、平行線となっています…… もう私が「りつ」を諦め「麗(れい、れ)」を使えるような名前を考え直すか、「麗(り)」と読ませるか…… (人名では春麗(チュンリー)しか思い浮かばず……) 私たち2人とも同年代では読み普通で漢字キラキラ、今の子基準では珍しくもない名前なので逆にシンプルすぎると違和感出るのではと悩む毎日です。 質問のタイトルに戻りますが、みなさんは「麗」を「り」と読ませることはいかがだと思いますか?
- 8コメント
- 1471アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月1日
「◯永」で「◯な」
永を「な」とよむのはありですか? 身近にいますか? 例えば「惺永」と書いて「せな」みたいなかんじですm(_ _)m
- 6コメント
- 704アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月1日
未蘭
1人目の子がお腹の子の名前をみらんちゃんと呼んできます。 ずっと呼んでくるので私もみらんちゃんに傾いてきていて、、、みらんちゃんACミランになってしまいますかね‥汗 蘭が少し付けづらいような気がして
- 10コメント
- 866アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月1日
名前に 王 入れたらおこがましいですか?
れお の名前がつけたくて、字画など気にしたら候補が少なくなり 見た目も字画もいいかなと 「玲王」に決まり。 落ち着いたところで 「姫」名前に付けて名前負けとかおこがましいってスレを読んでしまい、気持ちがゆれてきて💦 王 付けたら引っかかりますか? 玲も王へんだからクドイですか??
- 5コメント
- 640アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月1日
莉希ってキラキラネームですか?
莉希(りの)という名前と漢字、読めますし、 とても可愛いと思います。 提案なんですけど、 梨乃(りの) 里乃(りの) 理乃(りの) 莉乃(りの) 梨希(りの) 里希(りの) 理希(りの) とか…? なんか提案多すぎてすみません。 この提案から選んでもらって構いません。 莉希でも可愛いし、莉希でもいいと 思います。
- 12コメント
- 3857アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月31日
莉都と書いて (りと)と読む冬生まれの女の子の名前について
莉都と書いて"りと"と読む冬生まれの女の子の名前を候補にしています。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いします。
- 8コメント
- 1321アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月30日
『嵩佑(しゅう)』はキラキラネームに入りますでしょうか…?
4月中旬に第二子出産を控えています。 2人目ともなると、上の子に寄せた名前にすべきか、全く関係のない名前にすべきかと考えれば考えるほど名前が決まらず、主人とも頭を悩ませ、気付けばまもなく出産を迎えてしまう時期に 入ってしまいました( ; ; ) どうか皆様のご意見お聞かせください。 夫婦の意見として、 ①妻である私がR、主人がTで始まる名前のため、アルファベット順にするとSが間にくるため、2人の間の子どもということで、Sから始まる頭文字の名前で探している(そのため上の子もS始まりです) ②男の子 ③苗字が簡単なので、名前は漢字1文字や簡単な名前を避けたい(主人の意見) ④上の子が「そう」なので、「◯う」で終わる2文字名前 ⑤ただ、読んだ時に兄弟で被らない、聞き間違えない名前 上記5点から、現時点で「嵩佑(しゅう)」という名前が 第一候補としてあがってきています。 ただ色々深掘りしてみると、 ・初見では読みにくい ・【嵩】が珍しくて読めない ・ストレートに読むと「しゅうすけ」? ・キラキラネームに含まれる…? と悩みの種がさらに浮かび、 更には、名付けの『ぶった切り』に含まれるようで せっかく決まりかけていた名前ですが この名前で良いのか夫婦で振り回されています( ; ; ) 正直、どうでしょうか…? 結果的に決めるのは夫婦である私達にはなりますが、 このご時世「なし」に含まれる名前でしょうか…? どうぞご意見頂けると嬉しいです。
- 6コメント
- 569アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月30日
男の子ベビーの名前
4月に男の子を出産予定です! 男の子に「はるか」という名前が候補にあがっています。 旦那がはるか推しで苗字との兼ね合い等で考えると【春奏、遥奏】が字画的にいいのですが女の子みたいかなと悩んでいます。
- 6コメント
- 663アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月29日
「柚暖」ゆのん について
現在2人目(女の子)を妊娠中です。第一子も女の子でした。 1人目が梨という漢字を使っているので2人目も果物の名前がいいと思っています。 第一候補がタイトルにある通り「柚暖」ゆのんが一番の候補なのですが、率直にこの名前を聞いてどんな印象を持ちますでしょうか?キラキラネームかなと不安に思い質問させて頂きました。
- 23コメント
- 3590アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月27日
名前改正
改正に伴い、振り仮名が加わる中、例えば旋せんをゼンと読ませたらするのは適用されるのでしょうか?
- 2コメント
- 425アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月26日
海花ちゃんってどうですか?
4人目の女の子の名前で悩んでおります。 海花でうみかちゃんってどうですか?? すごいありきたりでいっぱいいるかな?と思いきや上の子たちの周りにもネットにも見かけませんでした。 画数もよく、候補なのですが…良い意見、悪い意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 7コメント
- 629アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月26日
桜成 ぱっと見て男の子?女の子?
タイトル見ておうせい君だと思いました 成で終わる名前は男の子のイメージがあります 女の子の名前は浮かばなかったですがはるなちゃんと読めるんですね でも正直ピンとこないです 男の子の名前の方がしっくりきますよ
- 13コメント
- 1798アクセス
- 1お気に入り