『質問』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2025年3月30日
『嵩佑(しゅう)』はキラキラネームに入りますでしょうか…?
4月中旬に第二子出産を控えています。 2人目ともなると、上の子に寄せた名前にすべきか、全く関係のない名前にすべきかと考えれば考えるほど名前が決まらず、主人とも頭を悩ませ、気付けばまもなく出産を迎えてしまう時期に 入ってしまいました( ; ; ) どうか皆様のご意見お聞かせください。 夫婦の意見として、 ①妻である私がR、主人がTで始まる名前のため、アルファベット順にするとSが間にくるため、2人の間の子どもということで、Sから始まる頭文字の名前で探している(そのため上の子もS始まりです) ②男の子 ③苗字が簡単なので、名前は漢字1文字や簡単な名前を避けたい(主人の意見) ④上の子が「そう」なので、「◯う」で終わる2文字名前 ⑤ただ、読んだ時に兄弟で被らない、聞き間違えない名前 上記5点から、現時点で「嵩佑(しゅう)」という名前が 第一候補としてあがってきています。 ただ色々深掘りしてみると、 ・初見では読みにくい ・【嵩】が珍しくて読めない ・ストレートに読むと「しゅうすけ」? ・キラキラネームに含まれる…? と悩みの種がさらに浮かび、 更には、名付けの『ぶった切り』に含まれるようで せっかく決まりかけていた名前ですが この名前で良いのか夫婦で振り回されています( ; ; ) 正直、どうでしょうか…? 結果的に決めるのは夫婦である私達にはなりますが、 このご時世「なし」に含まれる名前でしょうか…? どうぞご意見頂けると嬉しいです。
- 6コメント
- 570アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月30日
男の子ベビーの名前
4月に男の子を出産予定です! 男の子に「はるか」という名前が候補にあがっています。 旦那がはるか推しで苗字との兼ね合い等で考えると【春奏、遥奏】が字画的にいいのですが女の子みたいかなと悩んでいます。
- 6コメント
- 668アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月26日
海花ちゃんってどうですか?
4人目の女の子の名前で悩んでおります。 海花でうみかちゃんってどうですか?? すごいありきたりでいっぱいいるかな?と思いきや上の子たちの周りにもネットにも見かけませんでした。 画数もよく、候補なのですが…良い意見、悪い意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 7コメント
- 638アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月26日
桜成 ぱっと見て男の子?女の子?
桜成 という字面だけで見て、男の子女の子どっちかなと思いますか? ちなみに男の子で、「おうせい」の読み方で検討しています。一文字めは「桜」を使いたく、一番苗字との相性が良かったのがこの漢字なんですが、候補名漢字のみの入力で検索すると「はるな」という読み方の女の子の名前とこのサイトで一番最初に出てくるので、どうなのかな?と思っています。 皆さんの第一印象おしえてください!
- 13コメント
- 1798アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月25日
どの名前が好きですか?
女の子の名前で悩んでます(><) 3つの中でどれが好きですか?また印象を教えていただきたいです🙇♀️ ・凛來(りこ) ・希歩(きほ) ・紗永(さな) よろしくお願いいたします!
- 5コメント
- 1202アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月21日
凪桜は読めますか?
妻が3人目の子供を妊娠中なんですが、名前の読みを「なぎさ」がいいと言っており、漢字は「凪桜」でどうかと言われています。 そこで質問なんですが、「凪桜」はキラキラネームになりますか?
- 19コメント
- 6962アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月3日
流星(るせ)ってどう思います??
女の子なんですけど、流星(るせ)って名前どう思いますか? 流れ星で可愛いと思ったんですが、読めないですかね?
- 9コメント
- 876アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月3日
新大って読めますか?
男の子の名前で新大(あらた)が候補に出ているのですが読めますか?あらたという響きが好きで、「新」や「新太」も迷っているのですが画数があまり良くなくて、「新大」の方が画数も良く字面的に気に入っていて…でも少し読みにくいし、「新太」と間違えられ本人が嫌な思いをするかも知れないと考えると避けた方が良いのかなと思ったりします。皆さんはどう思われますか?
- 14コメント
- 3487アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月28日
名前が決まらない
主人と上の子の名前に明が入ってるので揃えようとしてます。今のところ 明菜(あきな)明乃(あきの)明穂(あきほ) 明紗(あきさ)明咲(あきさ)明葉(あきは) 明凛(あかり)明里(あかり)明梨(あかり) の中で悩んでいるのですが参考までにどれが良いと思いますか?また、明がつく名前で可愛い名前があったら教えて欲しいです。
- 4コメント
- 582アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月26日
どちらの名前がいいと思いますか?
女の子出産予定なんですけど、 星輝 きらら 愛 まな の二つの名前で迷ってます。 夫が「可愛らしい名前がいい」と言い、私は「今時のおしゃれな名前がいい」と言い、候補の中からこの二つになりました。 どちらがいいと思いますか?また読めますか?
- 12コメント
- 799アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月25日
舜希でみつきってどうですか?
この舜の漢字があまり使われてないので名付けにどうなのかなっとキラキラしてるんじゃないかと悩んで質問してみました。 双子で樹希(いつき)なので(き希)で終わる名前を探してます。 舜希の名前には希望を捨てず道徳があって自分が正しいと思った道に進んで欲しいって意味が込められています。 現在マレーシア在住で英語でも発音できるようにゆうき(Yuki)は避けたいです。
- 6コメント
- 873アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月24日
「陽海」を真っ先になんて読みますか?
読み間違われる、読まれにくい可能性について考慮したいです。よろしくお願いします!
- 31コメント
- 3518アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月15日
名付け 夫婦の意見が合わない…
春に生まれるので名前を考えています。 性別は男の子なので、、漢字一文字の名前を希望しています。 色々案が出たのですが夫の一推しは桜(櫻)さくらです。 中性的な名前は好きですが、さくらはどうしても女の子の名前って感じで受け入れられないです… 勘違いされたり、おじさんになった時イタイなと思います。 イケメン俳優さんなら許されそうですが、私達の家系の顔には似合いません… 私は夫の好みに寄せて考えて 悠はる ちか 尚なお 春あずま 葵あおい はどうかと提案しましたが、桜が良いようです。 最近名付けの話題がストレスで体が痒くなります笑 名付けで夫婦の意見が合わなかった方いますか? どう乗り切りましたか? ぜひご意見お聞かせください。
- 144コメント
- 31023アクセス
- 20お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
【桃】を使った名前について
夫は【桃菜】ももな 私は【桃弓】ももみ と名づけたいと思っています。(性別は女の子) 夫は『名字が武将みたいで堅苦しいから、可愛い名前がいい』と言い、『私は可愛らしさの中にも品のある名前がいい』とお互いが譲りません💧(読み間違いがないのは桃菜の方なのは分かっています。画数などは置いておきます。キリがないので。) どう決めようか悩んでいます。 ①私又は夫が妥協する(ずっと後悔しそうです…) ②顔をみて決める(付けたい名前の顔にお互いが見えそうですね💦) ③どうにかして上の子(2歳児)に決めてもらう(男の子です、文章は話しません。) ④別の名前を探す(ななみ、はおりなど候補として出てきた中から選ぶ) ⑤誰かに決めてもらう(お寺さんへ行ってみるなど) 食い違う意見…どう決めるのがいいのでしょうか…他にありますか⁇ 後2週間程で産まれる予定です…
- 28コメント
- 3711アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月9日
一人目キラキラネーム、二人目普通の名前はかわいそうですか?
タイトルの通りなのですが… 一人目の時はマタニティハイだったのか、今思うとキラキラネームでした。 現在、二人目妊娠中ですが、名前をどうするか迷っています。 二人とも女の子で、一人目は具体的な名前は避けますが、海外っぽい名前に漢字をあてています。 二人目は、落ち着いた名前にしたいと思っているのですが、姉妹で雰囲気の違いすぎる名前は変ですか?
- 44コメント
- 17770アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月2日
月柊(つきひ)という名前はキラキラネームですか?
私的に他と被らずいい名前だと思うのですが、旦那からは絶対聞き返されるし月柊(つきひ)は先取り過ぎない?と言われてしまいました。 みなさんはどう思いますか? ご意見伺いたいです。
- 4コメント
- 708アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月31日
名前の読み方に悩んでいます
女の子の名前なんですが、旦那とそれぞれ入れたい漢字を組み合わせました。 その時の名前の読み方で意見が分かれてしまったのでとっても悩んでます。 皆さん的にはどちらが良いと思うか意見を聞かせてください!
- 9コメント
- 1789アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月26日
一愛 はどんな印象を受けますか?
親友の名前が 一愛 で「いのり」と読みます。 私自身もいい名前だなと思うし、本人もとても気に入っているようです。 読まれない事が多いのも、別に気にしていないようです。 しかし、学校でみんなの名前を調べた際、 キラキラネームに見える・宗教に入ってそう などのクチコミを見ました。 その子の親は無宗教で、その名前自体も親からとった漢字で出来たそうです。 親目線から見ると、どのような印象を受けますか? 私はめっっっちゃ可愛いと思います。
- 11コメント
- 2545アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月25日
こはなちゃんどうですか?
女の子の名前でこはなちゃんどうですか 漢字は小花、心花を考えています。 古風で可愛いと思いました 回答よろしくお願いします
- 15コメント
- 1069アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月19日
つづり という名前の漢字は何がいいと思いますか?
「つづり」という名前をつけようと思っています。 できれば漢字3字にしたいですがどんな漢字がいいでしょうか? あまり無理しなくても読める漢字が希望です。 「綴」という感じは1字で読めそうなので3字でつづりにはできないですよね? 「紬」は「つ」とは読めないでしょうか? 他になにかいい「つづり」と読める漢字を考案していただけませんか? よろしくお願いします。
- 11コメント
- 1128アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧