『質問』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2025年5月28日
男の子で『けいと』君ってどうですか?
1人目女の子、2人目男の子、3人目男の子の 臨月になるママです! 1つ目の質問! 男の子の名前で『けいと』君ってどうですか? 漢字は『啓斗』が第一候補です! 小学生のお姉ちゃんに聞くと『毛糸』みたいって 言われてしまって。。。 いじめられたりしますかね? 2つ目の質問! 2人目の男の子が『春稀はるき』と言います。 3人目の男の子にも同じ『稀』を使う名前 (智稀ともき、大稀だいき、など) というのはどう思いますか? よろしくお願いします^_^
- 8コメント
- 360アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月27日
「心羽」で“みわ”は読みずらいですか?
女の子の名前で、心羽でみわと読めますか? 心羽だとこはね、ここは、ここわ、みはねなどたくさんの読みがあって本人が苦労するかも…と心配で… 心羽で最初に思い浮かんだ読みを教えてください。 他の候補で「心彩」で“こころ”と言う名前についても読めるかどうかとその名前に対するイメージを教えていただけると嬉しいです。
- 19コメント
- 1413アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月26日
結局のところ画数は気にする?気にしない?
もう少しで産まれる我が子につけたい名前の読みは決まりましたが、肝心の漢字をどうしようかと迷っています! 画数的にコレかな?アレかな?と色々と試行錯誤しておりますが、サイトによって大吉だったり凶だったりして訳が分からなくなってきました… 調べてみると意外と画数なんか気にしない!という方も多いらしく、我が子はどうしようかと頭を抱えています。 結局のところ画数は気にする?気にしない? 皆さまの意見をどうかお聞かせください!!
- 7コメント
- 466アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 316アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月21日
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 7コメント
- 2802アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月20日
パッと読めないと子どもが可哀想ですか?
「慈喜」とかいて「いつき」とは読めないですか? 「蓮生」とかいて「れい」とか…
- 4コメント
- 434アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月20日
「夢結」ってぱっと見で読めますか?
私のお友達に夢結ちゃんという子がいるのですが、ぱっと見、なんて読みますか?
- 48コメント
- 6118アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月20日
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 72コメント
- 4531アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月18日
釉希(ゆうの)どう思いますか?
「釉希」の「釉」という漢字は音読みで「ゆう」と読むことができますが、希望の希で「の」と読むことはできますか? 無難に「乃」にしたいところですが、地格が悪くなってしまうのでとても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。
- 10コメント
- 1315アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月10日
迷っています。ご意見お聞かせください。
帆乃花(ほのか)と衣都(いと)で迷っています。 どちらの方が良いと思いますか?
- 4コメント
- 430アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月11日
澄恋、月詩、来美、それぞれキラキラネームでしょうか。また読めますでしょうか。率直ないけんをおねがい
来月3つ子の女の子たちが生まれます。 3人とも植物や実などから名前を取りました。 読み方は、澄恋【すみれ】月詩【つくし】来美【くるみ】です。読めますか?それとどんなイメージを持つか率直な意見を聞かせてください。
- 14コメント
- 690アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年5月8日
子供の名前で平仮名3文字にした由来教えてください!
私の名前が平仮名でみ から始まる3文字の名前なのですがどのような雰囲気?を持ちますか? また、子供に平仮名3文字の名前をつけた方の由来を教えてください!
- 21コメント
- 1617アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月28日
陽子でひなこと読むのは変ですか?
来月に女の子が産まれる予定です。 ひなこという読みにしようというところまでは決まったのですが、漢字で悩んでいます。 陽の字を使いたい(上の子にも使っているので)のと画数が良いので陽子にしようかと思うのですが、この字でひなこと読むのはどう思いますか?
- 4コメント
- 485アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月24日
2つで悩んでます、どっちが良いと思いますか?
5月生まれで考えてたのですが予定が早まって4月に産まれたのですが、今からまた考えるのもなぁと思ってそのまま使おうと思ったのですがどちらにするか悩んでいます… 男の子です! 樹希(いつき) 帆隆(ほたか) どっちが良いと思いますか? ご意見お願いします。
- 1コメント
- 546アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月19日
「珠莉」と書いて、「みまり」と読めますか?
8月に女の子を出産予定です。 莉 を まり と読む名前をつけたくて みまり が候補に出ました! 珠莉 と書いて みまり と読めますか?
- 5コメント
- 373アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月19日
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 501アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月10日
名付け真っ最中の方~
どんな感じですか~? もう絞れてますか~? うちは姑が口出ししてきてウンザリ~ 小休止してま~す
- 96コメント
- 17511アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月7日
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 3コメント
- 399アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月4日
鶴(かく)♂︎古風すぎますか??
旦那が鶴にすると言って他の候補全て聞いてくれません 私的には鶴はどうなんだ、、って感じなんですが みなさん的にはどうですか??
- 11コメント
- 1291アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月30日
『嵩佑(しゅう)』はキラキラネームに入りますでしょうか…?
4月中旬に第二子出産を控えています。 2人目ともなると、上の子に寄せた名前にすべきか、全く関係のない名前にすべきかと考えれば考えるほど名前が決まらず、主人とも頭を悩ませ、気付けばまもなく出産を迎えてしまう時期に 入ってしまいました( ; ; ) どうか皆様のご意見お聞かせください。 夫婦の意見として、 ①妻である私がR、主人がTで始まる名前のため、アルファベット順にするとSが間にくるため、2人の間の子どもということで、Sから始まる頭文字の名前で探している(そのため上の子もS始まりです) ②男の子 ③苗字が簡単なので、名前は漢字1文字や簡単な名前を避けたい(主人の意見) ④上の子が「そう」なので、「◯う」で終わる2文字名前 ⑤ただ、読んだ時に兄弟で被らない、聞き間違えない名前 上記5点から、現時点で「嵩佑(しゅう)」という名前が 第一候補としてあがってきています。 ただ色々深掘りしてみると、 ・初見では読みにくい ・【嵩】が珍しくて読めない ・ストレートに読むと「しゅうすけ」? ・キラキラネームに含まれる…? と悩みの種がさらに浮かび、 更には、名付けの『ぶった切り』に含まれるようで せっかく決まりかけていた名前ですが この名前で良いのか夫婦で振り回されています( ; ; ) 正直、どうでしょうか…? 結果的に決めるのは夫婦である私達にはなりますが、 このご時世「なし」に含まれる名前でしょうか…? どうぞご意見頂けると嬉しいです。
- 6コメント
- 567アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧