『女の子の名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2025年2月23日
虹来、なんて読めますか?
ひびきと、虹という漢字の意味も好きなので考えますが、 当て字や、キラキラにはしたくなくて。
- 23コメント
- 766アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
瑞陽と陽南
現在妊娠10週目です! まだ性別はわかっていないのですが、 男の子なら「瑞陽」(みずはる) 女の子なら「陽南」(ひなみ) にしようかなと思っているんですがどうですか? 因みに8/31予定日です。
- 6コメント
- 589アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
双子の名付けについて
今年女の子の双子が産まれるのですが、その子達の名前を菜乃芽(なのめ)と菜乃実(なのみ)にしようと思っています。 他の候補だと 佳子(かこ)佳穂(かほ) 春香(はるか)桜(さくら) 香子(かおるこ)桜子(さくらこ) とかもあります。 あまり被らない名前がいいなと思っています。 似た感じとか共通性のある名前にしたいです。 どう思うか教えてもらえたら嬉しいです
- 21コメント
- 2366アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
【桃】を使った名前について
夫は【桃菜】ももな 私は【桃弓】ももみ と名づけたいと思っています。(性別は女の子) 夫は『名字が武将みたいで堅苦しいから、可愛い名前がいい』と言い、『私は可愛らしさの中にも品のある名前がいい』とお互いが譲りません💧(読み間違いがないのは桃菜の方なのは分かっています。画数などは置いておきます。キリがないので。) どう決めようか悩んでいます。 ①私又は夫が妥協する(ずっと後悔しそうです…) ②顔をみて決める(付けたい名前の顔にお互いが見えそうですね💦) ③どうにかして上の子(2歳児)に決めてもらう(男の子です、文章は話しません。) ④別の名前を探す(ななみ、はおりなど候補として出てきた中から選ぶ) ⑤誰かに決めてもらう(お寺さんへ行ってみるなど) 食い違う意見…どう決めるのがいいのでしょうか…他にありますか⁇ 後2週間程で産まれる予定です…
- 28コメント
- 3711アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月10日
姉妹の名前を考え中
姉が うた です! もし妹に名付けるとしたら何がいいか悩み中です! おと こと 以外の2文字で何か良いのがありましたら参考にさせていただきたいです( ^∀^) 2文字の漢字希望です!!
- 9コメント
- 848アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月9日
一人目キラキラネーム、二人目普通の名前はかわいそうですか?
タイトルの通りなのですが… 一人目の時はマタニティハイだったのか、今思うとキラキラネームでした。 現在、二人目妊娠中ですが、名前をどうするか迷っています。 二人とも女の子で、一人目は具体的な名前は避けますが、海外っぽい名前に漢字をあてています。 二人目は、落ち着いた名前にしたいと思っているのですが、姉妹で雰囲気の違いすぎる名前は変ですか?
- 44コメント
- 17770アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月8日
女の子に來依(らい)ってどうですか?
來、または來依と書いて『らい』という名前にしようと思ってます。 來依だと無理やりすぎますでしょうか? また女の子で『らい』っていうのも変ですかね、、、 色々考えて判断がつかなくなってきました。 ご意見お願いします。
- 5コメント
- 702アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
心暖 ←ここは にしたいのですが当て字すぎますか?
春生まれの女の子の予定です。 心暖かい優しい女の子に育ってほしく 心暖でここはちゃんと読めますか? 本来は心葉がいいのですが、苗字に葉が入っているので 当て字で心暖にする予定です。 このんちゃんとまちがわれそうですかね?
- 4コメント
- 675アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
名づけに少し後悔
先日、女の子を出産いたしました。 名前を詩葉(ことは)にしたのですが ぱっと見て読めないよなぁと少し後悔しています。 漢字の雰囲気と名前の響きはわたし自身 とても気に入っているのですが、子どもが 将来いやな思いしないかなと不安です。
- 9コメント
- 5318アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2025年2月2日
女の子のお名前 きおり
女の子のお名前で、輝織を考えています。 使いたい漢字から組み合わせて、一番画数や意味合いがいいのが輝と織の組み合わせでした。 読みとしてはきおりになるのかなとおもいますが、かおり、しおり、といった名前に比べて聞きなれない気がしつつ、考えてる間によくみていたためか、違和感も感じず。 ほかの方からみて、キラキラネームになるのか。もしくは、ほかの読み方などアドバイスいただけないかな、とおもいます。
- 3コメント
- 481アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月31日
名前の読み方に悩んでいます
女の子の名前なんですが、旦那とそれぞれ入れたい漢字を組み合わせました。 その時の名前の読み方で意見が分かれてしまったのでとっても悩んでます。 皆さん的にはどちらが良いと思うか意見を聞かせてください!
- 9コメント
- 1789アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
凛 と 千彩 で迷ってます
二人目 女の子の名前を 凛 りん と 千彩 ちさ で迷っております。 りん の方は 長男が しゅん で漢字一文字の為、 しゅんとりん どちらも漢字一文字で統一感がある & 呼びやすい で気に入っていて、 ちさ の方は ちーちゃんって呼ぶのも可愛いなとか、 彩り豊かな人生を過ごせますようにという意味も気に入っていて、 どちらも捨て難く、旦那に相談してもどっちでも良いとのこと…。 自分で決めろよと思われる方もいらっしゃると思いますが、何でも結構ですので、何かご意見いただけると助かります。参考にします。よろしくお願いいたします。
- 9コメント
- 2011アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
2人目(次男、次女)に一や壱を入れるのはナシ?
次女の名前の候補にイチカ(一花)ちゃんを考えています。 たまたま名付けサイトの他の方の質問の回答を見ていたら、 次女や次男に一や壱を入れることに対して否定的なコメントを目にしました。 私は実父が次男で名前に一が入っていて、父の兄(長男)には三が入っています。 そのためあまり気にしたことがなかったのですが、一般的には好ましく思われないのでしょうか? 祖母に昔、何で長男に三で次男に一を入れたのか聞いたところ『昔は長男に一をつけるのは後継の重荷になるからと嫌われたものよ』と言っていた記憶もあり… 数字を入れると長女だと思われたり、ややこしい印象なのかなと疑問に感じています。 ちなみに長女には数字は入らない名前をつけています。
- 11コメント
- 1076アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
女の子植物、花にちなんだ漢字
男の子2人いて、3人目女の子出産予定です 予定日が近づいてますがまだ名前が決まりません 苗字が3文字「お」の母音がつきます 植物、お花にちなんだ漢字を入れたいのですが、 なかなかピンときません。 今のところ候補は 咲茉えま 穂花、穂乃果ほのか 花凛かりん 他にいいおすすめあれば教えて欲しいです
- 17コメント
- 2337アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月26日
女の子の名前で相談です…
女の子の名前を決める時に 旦那が「ここな」という響きにしたくて、 私は「愛」の漢字を入れたい。と悩み、、 考えて思いついた名前が“心々愛(ここな)”なんです。 でも、読めないと思い他の名前を考えるのですが思いつきません。 旦那も私も引き下がりません。 他にいい名前はありますか?
- 12コメント
- 1327アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月26日
一愛 はどんな印象を受けますか?
親友の名前が 一愛 で「いのり」と読みます。 私自身もいい名前だなと思うし、本人もとても気に入っているようです。 読まれない事が多いのも、別に気にしていないようです。 しかし、学校でみんなの名前を調べた際、 キラキラネームに見える・宗教に入ってそう などのクチコミを見ました。 その子の親は無宗教で、その名前自体も親からとった漢字で出来たそうです。 親目線から見ると、どのような印象を受けますか? 私はめっっっちゃ可愛いと思います。
- 11コメント
- 2545アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月25日
こはなちゃんどうですか?
女の子の名前でこはなちゃんどうですか 漢字は小花、心花を考えています。 古風で可愛いと思いました 回答よろしくお願いします
- 15コメント
- 1069アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月23日
苗字に対して全てが大吉になる漢字をいくつか教えてください!
女の子でみのりという名前を付けたいと思っています。 苗字が2文字で5と12です。 苗字の2文字が吉なので わがままですがその他は全て大吉にしたいです… 意味合い等も良い名前にしたいです。 当て字でも構いません。。 なにか良い漢字があれば教えて頂きたいです! よろしくお願いします。
- 8コメント
- 1668アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月22日
「うい」の漢字
夫が「うい」の響きを気に入っているのですが、私の中でなんとなくしっくりきていません… 可愛らしい響きなので、漢字は綺麗めな、大人っぽいものにしたいと思っています。しかし、使う漢字が周囲と被りにくく、読むのも難しくない、となるとなかなか思いつかず… 樹唯と書くのを見かけて、私的には理想的な雰囲気だったのですが、「じゅい」と読まれてしまいそうで… 女の子で、5月に生まれる予定です。 おすすめの漢字がありましたら教えてください。
- 24コメント
- 4065アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月19日
つづり という名前の漢字は何がいいと思いますか?
「つづり」という名前をつけようと思っています。 できれば漢字3字にしたいですがどんな漢字がいいでしょうか? あまり無理しなくても読める漢字が希望です。 「綴」という感じは1字で読めそうなので3字でつづりにはできないですよね? 「紬」は「つ」とは読めないでしょうか? 他になにかいい「つづり」と読める漢字を考案していただけませんか? よろしくお願いします。
- 11コメント
- 1128アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧